深夜にテレビが勝手に点く原因とその対処法を徹底解説!

深夜にテレビが勝手に点く原因とその対処法を徹底解説! 豆知識
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

深夜にぐっすり眠っていると、突然テレビがついてしまう現象に遭遇したことがありませんか?実は私もその一人なんです。

静かな部屋で、いきなりテレビの大きな音や、明るい光によって目を覚ますことは、本当にびっくりしますよね。
こんな経験は、少なからず不安を感じさせるものです。

しかし、安心してください。このような現象は、大抵テレビの設定ミスや故障が原因で起こります。
幽霊や盗聴器のせいではないので、そんな心配は無用です。

ソニー、東芝、シャープ、パナソニックなど、どのメーカーのテレビでも、原因は似ています。

この記事では以下のことについて解説していきます。

  • なぜテレビが自動でついてしまうのかとその対応策
  • 一般的に疑われがちだけれども実は関係が薄い要因
  • テレビが勝手につかないための確実な方法

これらを理解し、すでに夜の安眠を取り戻した私が、わかりやすく解説していきますね。

スポンサーリンク

テレビが自動起動する7つの理由と解決策

テレビが勝手に点くことがありますが、その原因として考えられるのは、例えば家のペットがリモコンに触れたりするような、比較的簡単なものです。

このような場合、原因をすぐに把握し、対処することができます。

しかし、テレビ内部の問題や見えない電波の干渉といった、もう少し複雑な原因がある場合、たとえ技術に明るい方でも手をこまねくしかないかもしれません。

テレビが自動で起動することがある主な原因は以下の7点です。

  • テレビやリモコンの故障
  • 設定していたオンタイマーが作動する
  • モーションセンサーが何かを感知する
  • HDMIで接続された機器の自動同期設定がオンになっている
  • 不正な電波を受信する
  • 緊急放送の信号を受け取る
  • 室内の照明によって誤って操作される

これらの原因をひとつひとつ確かめ、ご自身の状況に合っているかどうかを判断し、それに応じた適切な対処法を考えてみましょう。

テレビ・リモコンの不具合や故障

お伝えすることは少々失礼かもしれませんが、テレビが勝手に点く一番の原因として、テレビやリモコンの故障が挙げられます。

最新のテレビには、予め設定した時刻に電源が入るという「オンタイマー」という便利機能が備わっているんです。
これが故障してしまうと、意図しないタイミングでテレビが点くことがあります。

また、リモコンに問題が生じて、勝手にテレビを点ける信号を送ってしまう場合もあり得ます。

【対応方法】テレビとリモコンの検査を別々に行う

テレビとリモコンの、どちらに問題があるかを見分けるための手順をご説明します。

まずはテレビが故障しているかどうかを調べる手順です。

  1. テレビの主電源を切る。
  2. テレビが自動で点かないかを確認する。

これでもしテレビが勝手に点くようであれば、テレビ本体に不具合がある可能性が高いです。
※主電源が切れているときは、リモコンの信号は受け取りませんので、この時点でリモコンの故障は関係ありません。

テレビが点かない場合は、リモコンに問題がないかを確かめましょう。

  1. テレビを点けた後リモコンで消す。
  2. リモコンをテレビのそばに置いて、勝手に点くかを見る。

この検査でテレビが点くようであれば、リモコンに不具合があると思われます。

テレビに不具合が見られる場合は、メーカーや修理店に点検を依頼しましょう。
リモコンに問題があると分かった場合は、正規品または互換性のあるリモコンを購入することをご検討ください。

※ただし、これらの検査だけで故障が断定できるわけではありませんので、他の原因も合わせて検討していただくことをおすすめします。

オンタイマー(視聴予約)の作動

テレビが毎日決まった時刻に自動で点く場合、オンタイマー(視聴予約)が働いている可能性があります。

この機能は、特定の番組を見逃さないように予約する目的や、アラーム代わりにテレビを使用するための便利な機能です。
最新のテレビモデルには、この機能がほぼ標準装備されています。

もし定時起動機能を以前に設定してそのことを忘れていたら、テレビが自動で点く原因はこれかもしれません。

【対処方法|オンタイマーを解除する】

テレビのリモコンを使用して設定メニューにアクセスし、オンタイマー機能の設定をチェックします。

設定が[オン]になっている場合は、[オフ]に変更して機能を無効にしましょう。

これにより、テレビが自動で点くことを防ぐことができます。

テレビの人感知機能

いくつかの液晶テレビには、人の動きを察知するいわゆる「人感センサー」が備わっています。

この機能は以下の手順で作動します。

  1. テレビが点いている際(電源オンの状態)。
  2. 動きが感知されなくなったら、節電モードへ自動で切り替わる。
  3. ある程度の時間が経過すると、テレビの電源が自動で切れる。

このようにして、誰もテレビを見ていない時の無駄な電力を節約するための機能です。

この設定が有効であることを忘れていたり、家族が設定していた場合、テレビが勝手に点くと誤解されることがあります。

たとえば、以下のようにビックリすることが考えられるでしょう。

  1. 家族がテレビをつけたままで部屋を出た場合。
  2. テレビが自動でオフに設定されている。
  3. あなたが部屋に入ると、人感知機能が反応してテレビが再び点く。

※調べたところ、この機能はソニーの「ブラビア」やシャープの「アクオス」に搭載されていて、機能の名前がそれぞれ異なります。

ソニー「ブラビア」には人感センサー、シャープ「アクオス」にはムーブセンサーと呼ばれています。

【対応策|人感知機能をオフにする】

テレビを見ながら眠ってしまうことがない人には、人感知機能はあまり必要ではないかもしれません。

テレビの取扱説明書を確認し、設定メニューから人感知機能(ムーブセンサー)をオフにしましょう。

また、テレビが自動でオフになるまでの時間を長く設定するのも一つの方法です。

※取扱説明書が見当たらない場合は、メーカーのウェブサイトで情報を得ることができますので、そちらをご覧ください。

テレビと録画機器のHDMI接続による自動同期が原因かも

もし液晶テレビをブルーレイレコーダーやDVDレコーダーとHDMIケーブルで接続しており、テレビが勝手に点く現象に気づいたら、それは「自動同期機能」が働いているからかもしれません。

HDMIケーブルでつながれた録画機器とテレビは、特別な機能によりお互いの電源状態を同期できます。
つまり、一方が電源を入れると、もう一方も自動的に起動するように設定されているわけです。

このようにして、ブルーレイレコーダーが録画を始める際に自動でテレビも点くのは、「HDMI接続による自動同期設定」のためです。

※例えば、ソニーのブラビアではこの機能を「ブラビアリンク」と呼び、パナソニックのビエラでは「ビエラリンク」と称しています。

【対処法|HDMIの自動同期機能をオフにする】

HDMIの自動同期機能は便利ですが、不要な時にも機器が起動してしまうことがあります。
そのような場合、便利さが逆に手間となってしまうことも。

テレビの設定画面から、HDMIの自動同期機能を「オフ(使用しない)」に設定変更することを推奨します。
これにより、不必要に機器が起動することを防げます。

大型車などからの違法電波問題

もしトラックやダンプカーがよく通る道のそばにお住まいなら、不正な電波の影響を受けることがあるかもしれません。

これらの大型車の運転者が、互いに連絡を取るために使用する無線が原因です。

正規の周波数を使用していれば問題ありませんが、一部のドライバーが不正な周波数を使うと、テレビのリモコンの信号と干渉して、思わぬタイミングでテレビがオンになることがあります。

【対応策|主電源をオフにする】

通過する車からの不正な電波を完全に防ぐのは難しいです。
その発信源を特定し、使用を停止させるのは現実的ではないでしょう。

ですから、家を空ける時や就寝時にテレビが勝手に点かないように、主電源を切っておくことが一番の解決策です。

主電源を切れば、どれほど強い不正電波が来ても、テレビが自動でつく心配はありません。

災害時自動通知機能の受信について

「災害時自動通知機能」とは、地震や津波といった災害発生時に警告を伝える特別番組のことを指します。
この機能があると、該当するテレビは自動的に電源が入ります。

夜にふとテレビが点いてびっくりした経験がある方は、お住まいの地域で災害が起きて、NHKや他のテレビ局が緊急報道をしている可能性があります。

全てのテレビにこの受信機能があるわけではありませんが、設置されている多くのご家庭では、この機能について知らない方が多いかもしれません。

※テレビが完全にオフの状態と、スタンバイ状態では、災害時自動通知機能の受信に差が出るモデルも存在します。

【対処法|安全上の理由から設定は変更しない】

災害時自動通知機能は、設定変更により無効化することが可能です。
しかし、日本では自然災害が頻発しているため、安全を最優先にして機能を有効に保つことを強くお勧めします。

※毎月1日の正午には、機能が正常に作動しているかをチェックするためのテスト信号が放送されますので、確認してみると良いでしょう。

照明の影響でのテレビの誤作動

電気工事の仕事によれば、非常に珍しい現象ですが、照明からの光がテレビのリモコン受信部に干渉し、テレビが勝手についてしまうことがあるそうです。

テレビのリモコンは、普段私たちの目には見えない「赤外線」を放出しています。
この赤外線によって、テレビの電源を入れたり、チャンネルを変えたりする命令がテレビに伝えられます。

ところが、ある種の照明の光が、これと同様にテレビの受信部に影響を及ぼし、予期せぬ操作がされてしまう場合があります。

【改善策|テレビの位置・角度の変更】

テレビが設置されている場所が、蛍光灯などの照明光が直接当たる場所にあるかもしれません。
照明の影響からテレビを保護するためには、テレビの設置場所や角度を見直すことが効果的です。

テレビに照明の光が直接当たらないように位置や角度を調整し、誤作動が起きないようにしてみてください。

スポンサーリンク

テレビが勝手に点灯する予想外の原因トップ5

テレビが自分の意志で点灯するという現象に対して、一見すると信じがたいが疑いを持たれることのある5つの理由をご紹介します。

  • 近くに住む人々のリモコンが偶然にも自分のテレビを操作してしまう。
  • 地震が近づいているサインとして、電化製品が異常を示す。
  • 盗聴を目的とした隠し機器が設置されている可能性。
  • 幽霊やその他の超自然的な現象がテレビを操作しているという考え。
  • 雷が原因で起きる電圧の急激な変動。

これらの理由は、いくつかの人々には信じられているかもしれませんが、実際にはそのような事実に基づいていない、もしくは証拠が乏しいケースがほとんどです。

隣室のリモコン操作によるテレビの勝手な起動はまれ

隣の家や、アパートやマンションの隣室でリモコンが操作されたからといって、自分の部屋のテレビが勝手につくことは、ほとんどありません。

テレビのリモコンには大きく分けて以下の2種類があります。

  • 赤外線リモコン
  • 無線リモコン

現在主流となっているのは赤外線リモコンです。
この赤外線リモコンは、障害物があれば信号は届かない性質を持っています。

同じメーカーのテレビを使っていたとしても、壁が間にある場合には、隣の家や隣の部屋からの信号が届くことはほぼないと言えるでしょう。

壁を反射して信号が届く可能性もありますが、その確率は非常に低いです。

無線リモコンは障害物への影響を受けにくいとされていますが、それでも厚い壁を隔てた遠距離からの信号が届くことはほとんど考えられません。

地震の前兆とテレビの誤動作についての誤解

地震の前兆でテレビが自動的に起動するという話は、実際には誤解に基づいています。

これまでの地震体験から、地震が電化製品のスイッチを入れるという事例は報告されていません。

緊急警報放送機能が付いたテレビに関する知識不足が、このような誤情報の発生原因である可能性が高いです。
地震発生時に緊急地震速報が流れたとしても、テレビが自動で起動するわけではありません。

  • 緊急警報放送に対応したテレビは、放送を受けると電源が入ることがある。
  • 緊急地震速報を受けても、すべてのテレビが自動で起動するわけではない。

地震の前兆がテレビに何らかの影響を及ぼすとしても、それは放送の乱れに限られるかもしれませんが、これについても確実なことは言えません。

盗聴器設置の疑いについて

一部で、部屋に盗聴器が設置されているとテレビが勝手に点灯するという噂がありますが、これは基本的に誤解だと言えます。

盗聴器が捕らえた音声を遠くの受信機へ送る際には電波を利用します。
しかし、テレビのリモコンが使う信号とは異なる周波数帯を使用するため、直接的な干渉は起こりにくいのです。

したがって、盗聴器がテレビを自動的に起動させることはほとんどないと考えられます。

※もし本当に盗聴器が設置されていても、テレビへの影響は画面に若干のノイズが出るくらいでしょう。

一時的な停電の影響

「一時的な停電」、つまり瞬間的に電力供給が途絶える現象は、瞬停(しゅんてい)と呼ばれ、多くの場合、送電線への落雷が原因で起こります。

この停電はほんの0.05秒から0.秒程度と非常に短時間で、すぐに電力は復旧します。

しかし、この短時間の停電がテレビの自動起動につながるという話がありますが、実際にはどうでしょうか?

テレビの電源がオフの状態でコンセントを抜いて再び差し込んでも、リモコンの電源ボタンを押さなければ画面は表示されませんよね。

この事実から、この理論は誤りであると言えるでしょう。

心霊現象としてのテレビの勝手な起動

よく怪談話で耳にする「テレビが勝手につく」という現象は、幽霊の仕業や不吉な前兆として扱われがちです。

このような話により、テレビが勝手に起動するのは超自然的な力、特に幽霊によるものだと考える人も少なくありません。

一人暮らしの孤独感や不安から、そうした超自然的な解釈に頼りがちになることは理解できます。
しかし、実際にはテレビが自動で起動する大半のケースは、先に述べたような物理的な要因が原因であることが多いです。

そこで、不可解な現象の背後にある原因を神秘的なものとして捉えるよりも、機械の故障や設定の誤りをまず疑う方が現実的でしょう。

スポンサーリンク

テレビが勝手に点く問題を根本から防ぐ方法

もし以前に述べた7つの原因に該当しないとしたら、困った状態かもしれませんね。
そんな時は、まずは試しにB-CASカードを取り出してからもう一度挿入してみることを試してみてください。

私の経験では、テレビ関連のトラブルの中には、意外にもこの簡単な方法で解決するものがあります。

それでも問題が改善されない場合は、次の二つの基本的な対策を実行してみましょう。

  • テレビの主電源をしっかりと切る
  • テレビのプラグをコンセントから抜く

寝る前や家を空ける前にこれらを実行しておけば、非常に特殊な場合を除き、テレビが勝手に点くことは防げるはずです!

テレビの電源を完全に切る

テレビをつけるための手順は主に2つあります。

  1. リモコンでの操作:テレビは待機モードになりますが、電源は接続されたまま。
  2. テレビ本体からの操作:テレビの電源が完全に切れます。

多くの場合、リモコンを使って電源をオフにする方法が選ばれますが、これによってテレビは電源が繋がった状態を保っています。

この状態が続くと、テレビが予期せずに再起動するリスクがあります。

これは、テレビの故障やリモコンのトラブル、あるいは外部環境の影響によるものです。
ですから、テレビを長時間見ない時や、就寝前、外出する際には、電源を全て切ることがトラブルを避けるために重要です。

テレビの電源を確実に切る

それでもテレビが勝手についてしまう場合には、最終手段があります。

テレビを使用していない時は、電源コードをコンセントから抜きましょう。
これを行えば、テレビが勝手につく心配は全くなくなります。

その確実性は100%保証されますし、何よりそれ以上の安心感があります。
さらに、テレビは消えている間もわずかですが電力を使っているので、コンセントを抜くことで節電にもつながりますよ。

スポンサーリンク

深夜にテレビが勝手に点く原因とその対処法を徹底解説!まとめ

ここまで、深夜にテレビが勝手に点く原因とその対処法を徹底解説!しました。

テレビが自動的にオンになる主な原因は次の7つです。

  • テレビやリモコン自体の故障
  • 予約録画などのタイマー機能が作動した時
  • 人の動きを感知するセンサーが反応した場合
  • HDMI機器と連携している設定が働いた場合
  • 外部の不正な電波が受信された時
  • 緊急放送がテレビに送信された時
  • 蛍光灯等の光がリモコンの受光部に影響した場合

しかし、しばしば誤解される原因として次の5つが挙げられます。

  • お隣のリモコンの信号が影響しているというもの
  • 地震の前兆としてテレビが起動するという迷信
  • 盗聴器の電波が原因であるという疑い
  • 幽霊がいたずらしているという噂
  • 雷による一時的な電圧の低下が原因

もしテレビが勝手に点く原因がはっきりしない時は、テレビの主電源を切るか、コンセントを抜くことを習慣にすると良いでしょう。